100 周年プロジェクトの一環として、「THE MUTUAL Art for children」(ザ・ミューチュアル・アート・フォー・チルドレン)を実施しています。その活動の中で、お米と野菜から作られるおやさいクレヨンを制作しました。おやさいクレヨンを地域の保育園などに寄贈し、子どもたちと社会がつながるお手伝いをさせていただきます。詳しくは、{{[こちら](https://www.fukoku-life.co.jp/about/mutual/artforchildren.html)}}をご覧ください。また、おやさいクレヨンのパッケージデザインには「すまいる・ぎゃらりー」の作品が使われています。障がいのある子どもたちのアート制作を応援する活動「すまいる・ぎゃらりー」については{{[こちら](https://www.fukoku-life.co.jp/about/activity/csr/contribution/smile/)}}をご覧ください。